【資産運用初心者におすすめ】『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』感想・レビュー

読書

最近、「将来お金に困るんじゃないか・・・」と不安に思っているつかりーんです。

株やった方が良いとか、資産運用した方が良いとかよく言われるけど、お金のこと何も知らないし始めるの怖いな・・・と思っていたらこの本に出会いました。

本屋さんでなんとなく開いてみたのですが、わかりやすくてサクサク読めて、今後も読み返したいなと思って購入しました。

知識0の初心者がまず最初に読む本としてめちゃくちゃオススメです。

どんな本?

お金の素人である筆者の大橋弘祐さんと、お金のプロの山崎元さんの対話形式で進んでいきます。

タイトル通り、大橋さんは「難しいことはわからないけれど、どうしたら良いのか知りたい!」というタイプ。お金初心者の人は同じように思う人が多いのではないでしょうか。

大橋さんの初心者目線の疑問に対して、わかりやすく的確に答える山崎さんの回答がとても納得できます。

「今から何をすれば良いのか」が見えてくるので、読んだ後不安な心が晴れるような内容です。

今回は、私が「自分もこれをやろう!」と思ったポイントをまとめます。

初心者が心がけること

銀行には近づかない

「お金に不安があっても、銀行窓口で相談してはいけない」と主張されています。銀行で変える金融商品は手数料が高く、無知な素人はカモにされるだけだそう。

銀行で買っても良いものは「個人向け国債のみ」だとか。

(私の周りには銀行に就職した知人が多いので敵を作りそうですが心に刻みます・・・)

そこでおすすめなのはネット証券

商品ラインナップが多く、取引手数料が安いところを選ぶのがポイントです。(ネット証券最大手はSBI証券)

投資信託はインデックスファンドで手数料が安いもの

投資信託には「アクティブファンド」と「インデックスファンド」の2種類があります。

アクティブファンド = プロの人がリサーチして運用
インデックスファンド = 機械的に運用
インデックファンドは人件費がかからないため、アクティブファンドよりも手数料が安いです。
投資のプロが一生懸命考えてたとしても、指標に沿って機械的に運用したのと大して結果は変りません。(むしろ機械的の方が成績が良い)
その為、投資信託で何を買ったら良いのか迷ったらとにかく「インデックスファンドの中でも手数料が安いものを買う」と覚えておくと良さそうです。
特にインデックスファンドは国内株と海外株を半分ずつ購入するのがおすすめ。
(本書には、山崎先生のおすすめ金融商品も紹介されています!)

NISAを利用する

金融商品で得た利益には、約20%の税金がかかります。

でもNISAなら、年間120万円までの投資で得た利益が5年間非課税で運用できます。

本書では極力税金をかけない必要性が説かれており、NISAは絶対利用した方が良い制度として紹介されています。

自分でできる最大の努力はコストを下げること。税金は手数料と一緒で確実なマイナスリターンだから、極力減らす。

「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」山崎 元さん

投資はいろいろ難しいことを考えなければ利益は出ないのではないかというイメージがありました。

でも、出来る事は「コストを下げる事」ということがわかり、そんなに複雑に考えることないのかも!と、投資が少し身近に感じられました。

確定拠出年金を利用する

確定拠出年金は、大まかにいうと60歳以降に下ろせる積立貯金のこと。

大きなメリットはこの2点。

  • 給料天引きれた分が所得控除になるので、所得税と住民税が安くなる
  • 運用益は非課税

こちらもやはり、コストが抑えられる制度になるので、是非利用したい制度となります。

反対に、デメリットはこの3点。

  • 入れる人が限られている(主婦や公務員は入れない)
  • 取り扱っている金融機関が少ない
  • 年金のため原則60歳まで下せない

ただ、確定拠出年金に入れる人で、取り扱っている金融機関で口座を作れる人には超お得な制度です。

本書でも確定拠出年金はこのように言われています。

老後が心配で運用したいという人は絶対入った方が良い制度。これを使わずに老後のためのお金を運用するのはもったいないよ

確定拠出年金って、こんなにお得だったんですね・・・実は入社したとき最初の方に説明がありましたが、よくわからなくて怪しいな・・・と思い入るのをやめてしまいました。

実践していく事

今までは銀行預金のみだったので、完全にお金を寝かせている状態でした。

なので、まずは出来る範囲から始めていこうと思います。

  1.  ネット証券に口座を作る
  2.  積立NISAを行う
  3.  確定拠出年金に入る

そうしてまだ投資に回せるな・・・!と思った分は、インデックスファンドの投資信託を購入しようと思います。

まとめ:初心者が出来る事がよくわかる

お金に関する基本的な考え方や制度が書かれているので、今までぼんやりとしかわからなかった事がだんだんクリアにわかるようになりました。

本書には、実際に口座開設をするところから、どの金融商品を購入するか、どのくらいの金額を投資したら良いかということまで具体的に説明されています。

自分の状況と照らし合わせながら、「自分ならこうしようかな〜」と思いながら読む事ができてとても為になる一冊です。

お金の事勉強したいけど、何から始めたらよいかわからない・・・という人は是非手に取って頂きたい一冊です。

Amazonプライム会員ならKindle版で無料で読む事ができます。

30日間の無料体験中に読む事で、実質無料で読めるのでお得です。結構たくさんの本が無料で読めるし、本だけではなく映画やドラマ・アニメも見られるので、Amazonプライムはコスパ良いと思います。

Amazonプライム「30日間の無料体験」はこちら

「お金にまつわる本をもっと読んでみたい!」と思う気かっけとなる本でした。

また新しい本を読んだら紹介していきたいと思います。

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました