【MENTAの使い方は?】MENTAで初めて教わってみた感想

プログラミング

こんにちは、つかりーんです。

プログラミングを勉強したら必ず出会うエラー

自分で解決できると達成感もあるし、そのエラーを乗り越えることで力がつくこともわかっているけど、なかなか解決できないとだんだん憂鬱になってきますよね。

プログラミングの初学者が挫折する理由も、このエラーが解決できないことが多いそうです。

私は勉強し始めて半年を超えましたが、初めてぼちぼち形になったアプリをいざ公開しよう!というところになって、がっつりエラーにハマりました。

今まで自分はいくつもエラーを乗り越えてきた!今回も大丈夫!と自分を鼓舞しググりまくるも、原因さえもわからず、光が見えなくて、どんどん憂鬱になってきました。

プログラミングなんて楽しくない・・・やっぱり自分には無理だったんだ・・・もうここでやめよう・・・と思っていましたが、ここで終わるのもなんだか勿体無い。

誰か相談できる人がいないかな・・・と思い、藁にもすがる思いで見つけたのが「METNA」というサービス。

プログラミングに詳しい人と、私のようにプログラミング学習に悩みを抱える人を繋げてくれるサービスです。

私はここで質問して、結局爆速で解決しました。本当、メンターさんはさすがプロだと思います。

今もしエラーが解決できずに憂鬱な日々を過ごしてるプログラミング初学者がいれば、声を大にして言いたい!

今すぐMENTAで質問しよー!!!!

MENTAの使い方

ざっくりとMENTAの使い方を説明します。

会員登録する

まずはMENTAに登録しましょう。

メンターさんから教わるのは有料ですが、登録自体は無料です!

メンターを探す

「メンターを探す」というところで、自分の希望に合ったメンターを探します。

プログラミング言語やスキルなどからメンターを検索できます。

私はHerokuでのデプロイのエラーで躓いていたので、デプロイ時の課題を解決した経験のある人や、Herokuのキーワードがある人を重点的に探しました。

また、同じような開発環境の人もチェックするようにして選びました。

プランを選ぶ

良さそうなメンターさんが見つかれば、その方の提供しているプラン内容を確認して自分に合ったものを選びます。

私はわからないところを何度でも質問できれば良かったので、そのようなプランを選びました。

中には自分に合ったカリキュラムを組み立ててくれたり、定期的に面談を行ったり、コードレビューを行ってくれるプランを提供している方もいます。

契約依頼をする & 契約承認される

受けたいプランで契約依頼をします。

この時にクレジットカード登録も行います。

契約依頼をメンターさんが承認すれば、契約完了です。

事前の不安とその結果

でも、なかなか知らない人に質問するって勇気がいりますよね。しかも、WEB上で質問するなんて大丈夫かな・・・と最初は不安でした。

私が利用前に不安に思っていたことと、実際に利用してみた結果をお伝えします!

ちゃんと返信してくれるかな!?

Qiitaとかで同じような質問をしている人がいるけれど、回答が付いていないことを見たことがありませんか?(Qiitaの回答率はとても良いらしいですけれどね!)

未回答の質問を見ると「自分の質問にちゃんと回答がつくのかな・・・」と不安でした。

でもMENTAでは、メンターさんの返信率最終ログイン時間がわかります!(ログイン時間は最短で24時間以内と表示されます)

なので、すぐに返信をくれそうなメンターさんはすぐにわかります!

(これ、普段の仕事で自分の返信率とPCへのログイン時間がお客さんに丸わかりだと思うと恐ろしいな・・・と思いました 笑)

ログイン頻度が多いメンターさんを指名すれば、質問しても数日間放置・・・ということは無さそうです!

怖い人だったらどうしよう・・・

質問しても冷たかったり、なかなか聞きにくい感じの人だったらどしよう・・・

と最初は少し不安でした。

でも、MENTAでは契約前にメンターさんへメッセージを送ることができます。

自分の求めていることと、メンターさんが出来ることにミスマッチがないか事前に確認する為です。

私は自分の困っていることをざっくりとコメントし、それに対して「対応したことがあるので力になれると思います」という力強いコメントを頂いたので、契約することに決めました。

多少ではありますが、その事前のメッセージのやり取りでメンターさんの印象がわかると思います。

また、メッセージにはLINEのように「未読」「既読」の表示がされ、メンターさんがどのくらいのスピード感で返信してくれるのかもわかりました。

(私のお願いしたメンターさんは返信が早く、見習いたいなと思いました。)

わかりやすく伝えられるかな?

Zoomのようにオンラインで繋いで教えてくれるメンターさんもいらっしゃいますが、多くはチャットやメッセージでのやり取りがメインです。

わからないところを文章でうまく伝えられるかな?というのが大きな不安でした。

でも、難しそうだけれどこれは乗り越えるべき課題だと個人的には思います!

自分のわからないことを相手に正しく伝えるスキルは、プログラミング学習では必須ですし、他の仕事でも活きるので、果敢に挑戦していきたいところです。

私は最初に、こういうところで質問するのが初めてなので、わかりにくければ指摘してほしいとお願いしました。

でも結果的に、わからないところが明確なので指示がしやすかったと言っていただけました!

私が意識したのは、以下4点を明確にすることです。

  • 何がしたいのか
  • 何ができないのか
  • どこまでわかっているのか
  • 自分なりの予想は何か

これに加えて、Gitで自分のコードをシェアしました。

今回は理解して頂けましたが、人に伝えるというのはとても難しいです。

ですが、「相手はこれで伝わるかな?」と思いやる心を忘れずに伝える努力をすれば、たとえ最初は上手くいかなくても、だんだん伝える力は付いていくと思っています。

伝え方の練習になると思って、積極的に質問していきましょう!

MENTAを使ってみた結果

何日も悩んでいたのが嘘みたいに、爆速で解決できて本当に良かったです。

メンターさんはさすがプロだな・・・と思いました。

また、わからないことを伝えようと自分なりに考えをまとめる過程で思考が整理され、学べることが多かったです。

不明点の質問以外にも、今後の勉強の仕方やキャリアの相談に乗ってくれるメンターさんもいらっしゃるので、その時々の自分の状況に合ったメンターさんにお願いすると良いと思います。

もし今、MENTAで質問しようか悩んでいるなら、一度トライしてみることを本当にオススメします!

私もまた困ったことがあればMENTAを利用して、充実した学習を進めていきたいです。

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました