【SBI証券で積立NISA】銀行引き落としの注意点と積立スケジュール

その他/コラム

SBI証券に口座を作った!いよいよ投資を始めるぞ!という方!

SBI証券への入金方法はどうしますか?

私は物忘れが激しいので、入金漏れを防ぐために銀行引落サービスを利用しています。

自動的に毎月決められた日に銀行から引き落とされて、SBI証券に入金してくれるのでとっても楽チン!放置しておくだけで大丈夫です。

でも、銀行→SBI証券に即日お金が移動する訳ではありません。

私はこの入金日程について結構悩んだので、今回は銀行引落の時のスケジュールについてまとめました。

銀行引落の注意点

先ほども述べましたが、銀行引落の場合はお金の移動が「即日」ではありません!

ネット銀行や、大手・地方銀行のオンラインサービスを利用した入金ならその場ですぐに入金可能ですが、銀行引落となるとタイムラグが生じます。

なので、事前に日程を確認しておくようにしましょう!

引落日は「14日引落」と「27日引落」の2種類のみ!

銀行引き落とし日程は、毎月14日 or 27日の2種類のみです!

これ以外の日程での引落設定はできないので注意しておきましょう。

銀行引落→SBI証券への入金に約半月の時差がある

14日 or 27日に銀行から引き落とされたお金は、その半月後にSBI証券に入金されます。

例えば14日に引き落とされた金額は、その月の月末(30日ごろ)にSBI証券に入金されます。

つまり、その間の半月間は「銀行口座にもお金がない」そして「SBI証券にも入金されていない」状態です。

私のお金どこ行ったの!?消えちゃったの!?

と一瞬不安になるかもしれませんが、安心してください!

ちゃんと半月後にはSBI証券に入金されます。

銀行引落の約2週間前までに積立設定を完了しなければならない

積立設定とは、どの銘柄にどのくらいの金額を投資するかという設定のことです。

積立NISAなら毎月33,333円積立可能なので、例えばAという銘柄に33,333円積み立てる!という設定をする必要があります。

この設定が、銀行引き落としの直前にやるのでは遅いんです!

例えば14日引落だからと言って、前日の13日に積立設定したのでは引き落としされません!

引き落とし日の約2週間前までには、この積立設定を完了させておくようにしましょう!

SBI証券の積立期限はこちらから確認できます。

具体的な積立スケジュール

それでは実際に私が運用しているスケジュールを紹介します。(27日引落し)

実際に前回の引き落とし日程を確認したので、参考になると嬉しいです。

●引落請求日:積立設定完了期限。この時点での1ヶ月積立金額が引き落とされる
●銀行引き落とし日:引落請求日までに設定した積立金額が引き落とされる
●SBI証券入金日:SBI証券への入金日
●積立日:実際に金融商品を購入する日。私は毎月16日に設定。
●購入状況反映日:購入状況がサイトやアプリで反映されるのは購入日の翌日以降

購入後に自分の購入状況が確認できるのは、購入の翌日以降なのでご注意下さい。

※購入状況の反映日は商品によって異なるので個別確認が必要です!

銀行引落日が土日祝日に被る場合は、それより後ろの平日になります。

また、SBI証券への入金日は毎月13〜15日になるので、積立日を16日に設定することで、SBI証券への入金後に積立ができるようにしました。

スケジュールを見てわかる通り「積立NISA始めたい!」と思っても、実際に積立設定してから積立開始まで約1か月かかってしまいます。(銀行引き落としの場合)

2021年は3/27が土曜日だったので、3/29月曜日に銀行引き落としになりました

すぐに積立開始したいという人は、銀行のオンラインサービスを使ってリアルタイム入金をするのが一番早いです。

私も最初の1回はリアルタイム入金をしました。

そして、翌月以降は銀行引き落としで積み立てています。

終わりに

今回は銀行引き落としで私が少し悩んだ部分についてまとめてみました。

恐らく大半の人がリアルタイム入金をしているのか、銀行引落の詳しい情報があまり無いように私は感じたので、少しでも参考にしていただけたら嬉しいです!

また、これから投資を始めたいけどどうしたら良いんだろう・・・?と悩んでいる方にオススメの本がこちら。

私もこの本を読んで、積立NISAを始めよう!と思い至りました。

タイトルの通り、難しいことはよくわからないけどまず何をすれば良いの!?と悩んでいる方にオススメです。

こちらの記事に概要をまとめたので、ちょっと投資気になるな・・・という人は是非読んでみて下さい!

ではまた!

タイトルとURLをコピーしました